新社会人たちへの伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(応用編:破の巻)30分で読めるシリーズ

ebook 30分で読めるシリーズ

By 松田天地

cover image of 新社会人たちへの伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(応用編:破の巻)30分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
茶道の大家千利休の教えを和歌の形にした『利休道歌』に「規矩作法 守り尽くして 破るとも 離るるとても 本を忘るな」という一首があります。
「守る」「破る」「離れる」とは、修行における段階を示したものです。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。
「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ心技を発展させる段階。
「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
「決まりや作法を守り身につけ、改善・改良のために型破りをしても、元の型から離れて新たな型を創造したとしても、基本の型を忘れてはいけない」という教えです。
一方、名作スターウォーズの中にはフォース(生きる、統合する、物理的、宇宙)の4つが超常的な能力と紹介されています。
この和洋折衷の思想を新社会人に向けての応援メッセージとして贈ります。
デビューからの最初の三年間で何とか慣れて溶け込み、次のステップとして発展に向け考えながらの実行動を求められます。
仕事・職場の馴れ合いからの離脱、一歩成長を目指している方、職場の人間関係を見極め、社会人として最前線に飛び出して行く準備を始めた人に向けた"転ばぬ先の細い杖"
参考&活用していただけたら幸いであります。
【目次抜粋】
1.第一の壁「新社会人としての心を整えろ!」
1-1.サ~いよいよ新社会人?
1-2.心の準備はOKですか?
1-3.ドキドキ~ワクワクの狭間で・・・!?
1-4.体験を活かして~!
2.第二の壁「コミュニケーション力を整えろ!」
2-1.大切なのはコミュニケーション
2-2.聞き上手になるには
2-3.体験を踏み台に~!
2-4.体験は、集合知の一部~!
3.第三の壁「笑顔力と書く力を整えろ!」
3-1.笑顔の効力を知るべし
3-2.時速1000文字を書ける能力を身につけよう
3-3.体験は、参考になるのか~?
3-4.若さは最大・最強のスーパーウェポンですよ~!?
4.第四の壁「会話力を整えろ!」
4-1.会話の基礎
4-2.素直に謝れますか?
新社会人たちへの伝言!社会にデビューして楽しく働く方法(応用編:破の巻)30分で読めるシリーズ